皆様こんにちわ(^^♪
最近健康のために歩いているという話を良く耳にしますが皆さんはいかがですか?
国の方でも「歩く」を入り口に国民の健康増進を目指して「FUN+WALK PROJECT]
というプロゼェクトがあるそうです。
歩く事大事ですよね。
普段の歩き方を変えるだけで、単なる歩行が立派な「健康法」に変わります。
湧泉を意識して歩く健康ウォーキングを、イルチブレインヨガでは「ジャンセン(長寿)ウォーキング」と呼んでいます。
ジャンセンウォーキングは、足の指・足の裏を意識して、足で大地をつかむ気持ちで歩く歩行法です。足のツボを刺激し、脳を目覚めさせることができます。
私たちのココロの状態は歩き方によく現れます。逆に歩き方は精神に影響を与えます。姿勢を正して楽しく歩くとエネルギーが湧いてきて、気分も明るくなっていきます。
反対に、不幸なときは背を丸めた力のない歩き方になっているでしょう。「歩く」行為を、移動手段ではなく健康手段として意識することで、行動や性格が変わり、人生まで変えることができるのです。
みなさんの歩き方はどうでしょう⁉
一度意識して歩いてみませんか(^^♪